「江戸たてもの園」オフにて(2001.11.25)

 

これが私をわくわくさせた「武居三省堂」。
中には、ぶっとくてでかい!筆がぶらさがっていたり、懐かしの鉛筆があったり、

引き出しがたくさんある壁は『千と千尋の神隠し』のボイラーマン釜爺のいた

薬の入った引き出しの壁まんまだ。

『ハリー・ポッターと賢者の石』の魔法の杖を売っていオリバンダーの店も思い出す。

筆やペンもちょっと、ほうきや杖みたいな魔法グッズのイメージがしたりするのね。

                   

銭湯「子宝湯」の入り口。
私は墨田区菊川町の生まれで、ぢつはもと江戸っ子である。だからと言う訳でもないが、

銭湯はよく行った。千葉に引っ越してからも、市川のじいちゃんばーちゃんちに

遊びに行った時は、いとこ連中とひとしきり遊んだあと「さあ、銭湯」という

暗黙の合い言葉があった。

 

富士さん

お〜絶景かな・・・富士
お湯に入ってうなりますがな

大砲だっ

てこでも「どかん」と大砲

 

うーん、囲炉裏。思わず座り込み、ぼーっとするひととき。

落ち葉たきなど、こんな煙たさって好きなのだ。

茅葺き屋根に虫や湿気がつかないように、ということらしいが

この懐かしい匂いに私はふらふらあっと吸い寄せられる。

与勇輝の人形のビデオでも子供たちが、夜中に囲炉裏を囲んで

じーちゃんのこわーい昔話を聞いているシーンがある。

BGMはもちろん吹雪の風の音。もうスリル満点だ。